ライトウエイ グレイシア

riteway_gracier.jpg街乗りから通勤、通学、さらにはちょっとしたツーリングにも使って頂きたいミニベロ。
なんてセールストークだとそこら辺にあふれているミニベロと同じに思えてしまうかもしれませんがこのバイクはちょっと違う。輪行時や自動車に載せるとき、更にはパンクした際にも便利なクイックシャフト、雨天時でも制動力の落ちづらいディスクブレーキ、スポーツライディングでありがたいボトルケージ台座等々。
そして街乗りでうれしいキックスタンド、タイヤはエアボリュームの大きい20x1.95サイズですが、転がりの軽いパターンを採用していますのでブロックパターンのようなゴロゴロ感はありません。
もっと軽い走りを求めたければ更に細いタイヤにするのもアリですね。
そして結構うれしいのがシマノスペックなパーツ類。
クランクは違いますが(変速がないからあまり重要ではないか?)ブレーキレバー、ブレーキキャリパー、シフトレバー、ディレイラー、スプロケット等々全てシマノスペック。
チェーンもシマノですので変速性と静粛性も安物使っているメーカーとは違いが出ますね。

このまま楽しむもよし、気に入ってカスタマイズしたくなったら、更なる多段化や油圧ディスク化なんかもしたくなりますね。
と言うわけで、そのまま乗っても満足感が高く、カスタマイズにも対応できる"可能性のある"ミニベロと言えるでしょう。

この記事へのコメント