RITEWAY SONOMA ADVENTURE

ロングライドやソロキャン等での積載にも対応した数多くのダボが大きな特徴。
こんなにいっぱいあって何をどう使えばいいのか、それこそ考えてしまうほどフレーム、フォークのあちこちにダボがあります。
あそこにあれを付けて、ここにはこんなのを付けて、そしてあそこまで走ってみたい…等と考えているだけでも楽しくなりますね。
ブレーキは当然ディスクブレーキを装備。タイヤは700X35Cのスリックタイヤを装着していますが、650Bホイールに付け替えて、ちょっと太めのタイヤを付けてやればもっと奥地まで…と想像も膨らみます。
そして普段乗りで使いやすいようにBB後に目立たないようにキックスタンドも装備されています。
あとハブやBBまで駆動系にはシマノパーツをおごっているところも地味に(?)嬉しいところです。
細身のクロモリフレームは見た目が美しいだけではなく乗り味も優しく、ロングライドや悪路でもライダーを疲れさせないメリットもあります。
見て、想像して、走って楽しめる自転車ですね。
この記事へのコメント